メールのテンプレートを作成・編集・削除したい(メール送信機能)

メール送信機能を使って視聴者へメールを送信する場合、頻繁に利用する文面をテンプレートとして登録することができます。登録後、編集・削除も可能です。

① 管理サイトのメール送信画面で「メールテンプレート」を選択します。
「管理サイト」>画面左メニューバー「メール送信」を選択してメール送信画面を開き、画面上部「メールテンプレート」をクリックします。

テンプレート作成_1

② テンプレート作成画面を開きます。
「+追加」を選択すると、テンプレート作成画面が表示されます。

テンプレート作成_2

③ 登録したいテンプレート内容を入力して「保存」を選択します。
「テンプレート名」「件名」「本文」を入力して、画面右上「保存」を選択します。
「本文」の入力方法詳細は「視聴ユーザーにメールを送信したい」をご覧ください。

テンプレート作成_3

作成したテンプレートは、メール送信画面の「テンプレート選択」から選択できるようになります。

テンプレート作成_4

ご希望のテンプレート名を選択して「OK」をクリックします。

テンプレート作成_5

確認ダイアログが表示されるので、誤りでなければ「OK」をクリックします。
※メール送信画面でメールを編集中の場合、編集中の件名・本文は削除されて、テンプレート内容が反映されますのでご了承ください。

テンプレート作成_9

「OK」を選択すると、該当のテンプレートの件名・本文がメール送信画面に反映されます。

 

<テンプレートを修正したい場合>

メールテンプレート画面で、修正したいテンプレート名をクリックします。

テンプレート作成_6
テンプレート名をクリックすると、テンプレート作成画面が表示され、編集が可能です。

 

<テンプレートを削除したい場合>

メールテンプレート画面で、削除したいテンプレート名の「削除」をクリックします。

テンプレート作成_7
確認ダイアログが表示されるので、誤りでなければ「OK」をクリックします。

テンプレート作成_8